痛みは峠を超えた、と書いたけど。
それは大きなミステイク、でした……(痛みで憔悴しつつ)
【以下ちょっとした痛み表現注意】
かなり表現控えめですけど(笑)
最低限の状況を書いておけば、次にこういう状況になった時の参考になるのです。
いや、もう……
歯は、普段は何にも触れない状態なのですが、寝てる時に上下の歯を思い切りよく噛み合わせる時があって(歯ぎしりとは違う感じ)。
そりゃもう無遠慮に思い切り良く、痛んでいる場所にダイレクトアタックかますものですから……
ええ、ええ……そりゃあもう、ええ……
眠気も一瞬で吹き飛び、痛みで首の筋が引きつり、顔の一部が痙攣起こすくらいは、ええ……
それが嫌なので一睡もしないように頑張ってるけど、寒いのでお布団INしているせいでそれも難しく、結果、何度も悶絶するという結果に陥るという、ね。
お布団に入ってるからダメと机に向かってぼんやりするも(生産などできる状況ではない)、エアコンかけてても寒気が止まらないので、またお布団に帰るのです。
前回炎症を起こした時には、どれくらい痛みが続いてたのかなあと過去日記を紐解いてみましたら、少なくとも3〜4日続いていたようで。
……
まだ続くんか……(´・ω・`)
前にも書いたけど、デリケートな場所なので(スゴイバランスで銀歯がかぶさっている)余りいじってほしくない場所だったりするんだよね。ここ。
以前歯医者に行った時も、銀歯は綺麗にはまってるし、原因不明の神経の炎症って言われてたし。
やり過ごすしかないんだよね、うん。
下手にいじると残ってる元の歯の部分が壊れてしまう危機があるから怖い怖い。
壊れたらインプラントですよ……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
で。
今回は更に体調不良(風邪とか)も重なってるので不具合でまくり。
昨日家人に言われたんだけど、「もしライブに行く予定だったらキャンセルかけてた」って程度には、現在進行形で体調崩してます(笑)
でもまあ。
薬を飲むためとはいえ、きちんと朝も昼もご飯食べてるし。
夜も、つい食べ過ぎることがないし(食べるのがしんどいので)。
これはコレで、健康的な食生活かも! かも!(*´∀`)